電気設備科 電気設備コース

電気設備科 電気設備コース

電気設備に関わるすべての技術を身につけ、
快適で便利な生活を支えよう。

私たちの暮らしに欠かすことのできない「電気」を安定的に供給するために、このコースでは電気機器の基礎知識や関連法規、施工技術、測定技術に至るまで、
電気設備全般における設計・施工・管理のためのスキルを身につけます。

授業では、電気工事の練習だけではなく、1年時に特定の資格を取得した学生を中心に、2年時に実習室の天井照明器具交換工事を行うなど、
実際の現場を想定し、できる限り実践的な実習を行います。

他にも、電気工事分野や点検分野で将来使用が期待されるドローンについても基本的知識や操縦方法など必要とされる技術を学びます。
本校を卒業時には無試験で第二種電気工事士を取得することができます。

資格・進路 CAREER

目指せる資格

  • 陸上特殊無線技士(第一・二級)
  • 工事担任者アナログ通信(第一・二級)
  • 工事担任者デジタル通信(第一・二級)
  • 電気工事士(第一種・二種)
  • 電気工事施工管理技士(一・二級)
  • 電気通信工事施工管理技士(一・二級)
  • 危険物取扱者(乙種第4類)
  • 消防設備士(甲種第4類・乙種第6類)

目指せる職業

電気工事士
屋外の送電線や屋内の配線工事、ブレーカーなどの電気機器の取り付けや整備を行います。第二種電気工事士や第一種電気工事士の資格が必要です。
電気工事施工管理者
大きな施設での電気工事は、複数の作業員で行います。現場監督として、作業を監督したり顧客との打ち合わせなどを行います。
消防設備士
火災報知器やスプリンクラーなど消防設備の点検・整備・工事を行います。実施するには消防設備士などの資格が必要となります。

学びのポイント FEATURE

ポイント1
無試験で第二種
電気工事士の
資格を取得
OECは第二種電気工事士の認定校。卒業時に無試験で取得できます。さらに就職が有利になる資格の取得もしっかりとサポートします。
ポイント2
幅広い知識を
身につけ、
電気を安全に
活用
施工機器や材料、施工に関する法規など、電気工事士に必要不可欠な知識とスキルを学び、あらゆるシーンで活躍できる電気工事士を目指します。
ポイント3
施工技術が
基礎から
じっくり学べる
充実した実習施設で部品の扱い方や工具の使用方法など、基礎から応用までしっかり学ぶことができ、確かな施工技術が身につきます。
ポイント4
現場をよく知る
講師陣が指導
経験豊富な講師陣による座学や実習の指導は分かりやすく、とても丁寧。将来に役立つ業界の興味深い話が聞くこともできます。

授業風景 SCENES

授業風景
授業風景

授業PICK UP

授業PICK UP

電気工事士試験対策講座

電気工事士の模擬試験問題を実際に製作しながら学んでいきます。ミスがあったポイントは丁寧に説明するなど、合格に向けて的確にサポートします。

カリキュラム CURRICULUM

1年次 施工実習

電気工事施工法の基礎的な知識と技術の習得をし、示された図面を見ながら実際の工事での配線内容を考え図面に従った施工を行えるようになります。

※スマートフォンでご覧になる際は、以下の表を横スクロールしてください。

MON TUE WED THU FRI
1 9:00〜10:00 電気法規 パソコン実習 電気法規 送配電 電気理論
2 10:05〜11:05 送配電 保守実習 施工技術 施工実習 電気計測
3 11:10〜12:10 電気機器 施工技術
4 12:55〜13:55 施工実習 電気理論 施工実習 電気製図 測定実習
5 14:00〜15:00 電気機器
6 15:05〜16:05 資格対策講座 資格対策講座

※こちらは授業モデルです。
※土曜日の授業はありません。

2年次 保守実習

エアコンの仕組みや取り付けについて学び、実物のエアコンの設置工事を行います。

※スマートフォンでご覧になる際は、以下の表を横スクロールしてください。

MON TUE WED THU FRI
1 9:00〜10:00 電気数学 データ通信
/工事担任
電子回路 電気数学 デジタル回路
2 10:05〜11:05 保守実習 物理 施工実習 データ通信
/工事担任
測定実習
3 11:10〜12:10 電子回路
4 12:55〜13:55 電気機器 施工実習 電気理論 施工実習 電気理論
5 14:00〜15:00 通信技術
6 15:05〜16:05 資格対策講座 資格対策講座

※こちらは授業モデルです。
※土曜日の授業はありません。

在校生の声 VOICE

電気設備科 北村 和樹くん 和歌山県立和歌山工業高校 出身

高校で電気について勉強していましたが、より詳しく電気工事について学びたいと思い、設備環境が充実しているOECを選びました。実習の授業が多く、実際の器具を使って将来に役立つスキルや知識が学べるので、非常にやりがいがあります。在学中にできるだけ多くの資格に挑戦したいと思っています。その一つとして目標であった第一種電気工事士の資格に合格しました。

電気設備科 電気設備コース 北村 和樹さん

学科情報 NEWS

【電気設備科:低圧電気取扱者特別教育💡】

2024.04.19

【電気設備科:低圧電気取扱者特別教育💡】

電気工事などを実際に仕事として行う場合に、作業する人は電気工事士の免許以外に電気に関係する作業を安全に行うための教育を受ける必要があります。 電圧600Vまでの電気が流れている危険な場所での作業を行う人向けの教育を「低圧電気取扱者特別教育」と呼びます。 電気設備科に入学した1年生はまず最初にこの低圧電気取扱者特別教育(座学と実習)を学びます。 電気工事士になりたい、電気設備について学びたいという方はぜひオープンキャンパスへご参加ください♪ ▶4/27(土) 13:30~16:00   ※13:00から受付スタート! ご予約お待ちしています(*'▽')

オープンキャンパス

電気設備コース

【キュービクル見学👷】

2023.10.20

【キュービクル見学👷】

少し前ですが、電気設備科1年生の授業へお邪魔してきました!🌟 前回の授業は屋上にあるキュービクルの見学です! 大阪電子では第一種電気工事士の試験に出題される高圧受電を実際に見ることができます! 実物を見学することで理解をより深めることができます🌟 電気設備科のみなさん、先日の第一種電気工事士の試験、お疲れ様でした!  

お知らせ

電気設備コース

【電気設備科】実習頑張ってます!

2023.05.23

【電気設備科】実習頑張ってます!

【電気設備科】 今回は電気設備科1年生の授業へお邪魔してきました!(^^)! 入学してまだ2か月も経っていませんが、みなさんとても賑やかで楽しそうです♪ さて、電気設備科は電気を使用したり、様々な工具を使用するため、常に危険がいっぱいです。 なので常に安全に配慮した実習を行っています! 今回の実習では、分電盤やブレーカーについて学びました! みなさんドキドキしながらがんばっていました! これからどんどん難しい実習が増えてくると思います! 常に緊張感をもって頑張ってください! 電気設備科について詳しく知りたい、実習を体験してみたいという方はぜひオープンキャンパスへご参加ください♪ ・5月27日 13:30~16:00 ・6月10日 13:30~16:00 みなさんのご参加、お待ちしております!(^^)!

オープンキャンパス

電気設備コース