NET WORK NET WORK
IT分野
ネットワークコース
Point
学びのポイント

Career
資格・進路
めざせる資格
-
マルチメディア検定
(ベーシック・エキスパート) - 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- ITパスポート試験
- ネットワークスペシャリスト
試験 - データベーススペシャリスト
試験 -
情報処理安全確保支援士試験
(旧情報セキュリティスペシャリスト試験) -
.com Master
(ベーシック・アドバンス) - C言語プログラミング
能力認定試験 -
Java SE8認定試験
(オラクル) -
パソコン整備士検定
(1~3級)
めざせる職業
Scenes
授業風景

Curriculum
カリキュラム
Teacher
講師紹介
One Day
在校生のとある一日

通学生のあれこれ
実家暮らしには、一人ではなく家に帰ると家族がいる安心感があります。家族のおかげで、なにかトラブルが起きた時でも落ち着いて対応することができます。しかし、その一方で学校への登校に時間を要するというデメリットがあります。なので、通学時間は動画を観たり、漫画を読んだりと趣味の時間にしています。

1日の流れ
Voice
在校生の声
-

情報エンジニア科
M.Aさん
三重県立木本高等学校 出身
コロナ禍で高校の授業がリモートになったときに、みんな初めての経験で困っていたのを見て、ネットワークについて学びたいと思いました。先生の教え方が上手で、学べば学ぶほど自分の力になっているのを感じています。今度、「基本情報技術者試験」を受けますが、教わっている内容と試験内容がほぼ同じ。普段の授業で自然と資格勉強ができています。
-

情報エンジニア科
M.Tくん
奈良県香芝高等学校 出身
いろいろやりたいことがあったのですが、特にサーバー構築に興味があり、このコースを選びました。現在のお気に入りは「プログラミング実習」です。初めてのことばかりで苦戦するときもありますが、やりたいことができているという充実感があります。わからないことがあれば、先生が丁寧に説明してくださいますし、友人とも教えあって解消しています。
COLUMN
大阪電子専門学校コラム
-
2025.10.31
オープンキャンパス 情報エンジニア科 IT分野
パソコンメンテナンスを学ぶなら?大阪電子専門学校で身につく「実践力」
-
2025.10.24
人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 保護者向け
社会で活躍できるITエンジニアをめざして
-
2025.10.17
オープンキャンパス 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科
高校1年生の「早めの進路探究」がもたらす4つの深いメリット
-
2025.10.03
オープンキャンパス 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報
今からできる!一般入学出願準備チェックリスト
-
2025.09.05
人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報 保護者向け
高3必見!入試方法は一つじゃない。大切なのは“あなたらしさ”
-
2025.08.22
オープンキャンパス 人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報 保護者向け
高1・高2必見!進路で迷子にならないために!今からできること!
ITコース
パソコンメンテコース
WEBデザインコース
プロダクトデザインコース
グラフィックデザインコース
ロボットコース
電子コース
家電サービスコース
情報通信コース
電気設備コース
オープンキャンパス
資料請求







一覧を見る



LINEでご相談