COMPUTER MAINTENANCE COMPUTER MAINTENANCE
IT分野
パソコンメンテコース
Point
学びのポイント

Career
資格・進路
めざせる資格
-
マルチメディア検定
(ベーシック・エキスパート) - 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- ITパスポート試験
- ネットワークスペシャリスト
試験 - データベーススペシャリスト
試験 -
情報処理安全確保支援士試験
(旧情報セキュリティスペシャリスト試験) -
.com Master
(ベーシック・アドバンス) - C言語プログラミング
能力認定試験 -
Java SE8認定試験
(オラクル) -
パソコン整備士検定
(1~3級)
めざせる職業
Scenes
授業風景

Student Works
学生の制作作品
Curriculum
カリキュラム
Teacher
講師紹介
One Day
在校生のとある一日

大阪唯一の
パソコンメンテコースに入学して
高校時代からパソコンのハードウェアに興味があり、古いPCをよく分解していました。専門学校でもパソコンを触りたいと思い、大阪電子専門学校のパンフレットでパソコンメンテコースを見つけました。オープンキャンパスで実際にパソコンの部品を見て感動しました。一年目は学ぶのが大変でしたが、努力して成長できました。部品の由来や活用方法を学びながら、ITの勉強もしています。将来は製造工場でパソコンのハードウェアの分解や改造のスキルを活かしたいです。

1日の流れ
Voice
在校生の声
-

情報エンジニア科
K.Hくん
星翔高等学校 出身
パソコンが好きで、高校時代から趣味で自作PCを組み立てていました。このコースのおすすめのポイントは、一からパソコンの組み立て・分解ができ、各部品の役割についてしっかり学べること。そして、自分と同じようにパソコンが大好きな人たちと出会えることです。みんな知識が豊富で、話していて飽きないですし、一緒に学んでいてすごく楽しいです。
-

情報エンジニア科
M.Uくん
大阪府立生野高等学校 出身
パソコンメンテというコース名ですが、パソコンだけではなく、IoTやロボットなどさまざまな技術を学ぶことができます。このコースの魅力は、自分のオリジナルパソコンが製作できるところ。ゲーム用、動画編集用など、必要な性能に合わせてパーツを選び、組み立てるのがとても楽しいです。実習の日が待ち遠しくて仕方がないです。
COLUMN
大阪電子専門学校コラム
-
2025.10.17
オープンキャンパス 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科
高校1年生の「早めの進路探究」がもたらす4つの深いメリット
-
2025.10.03
オープンキャンパス 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報
今からできる!一般入学出願準備チェックリスト
-
2025.09.05
人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報 保護者向け
高3必見!入試方法は一つじゃない。大切なのは“あなたらしさ”
-
2025.08.22
オープンキャンパス 人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報 保護者向け
高1・高2必見!進路で迷子にならないために!今からできること!
-
2025.08.01
オープンキャンパス 人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 入試情報 保護者向け
未来は“今”決まる!大阪電子のオープンキャンパスで一歩先へ!
-
2025.07.25
オープンキャンパス 人×AI×ロボット 情報エンジニア科 IT分野 情報エンジニア科 デザイン分野 電子工学科 電気設備科 学校生活
大阪電子のキャンパスライフ!1年間のイベントまとめ!
ITコース
ネットワークコース
WEBデザインコース
プロダクトデザインコース
グラフィックデザインコース
ロボットコース
電子コース
家電サービスコース
情報通信コース
電気設備コース
オープンキャンパス
資料請求













一覧を見る



LINEでご相談