情報エンジニア科 パソコンメンテコース

情報エンジニア科 パソコンメンテコース

あらゆるパソコンに精通した、
一流のメンテナンス技術を習得しよう。

パソコンをゼロから組み立て、ハードウェアやOS、インターネットの仕組み、メンテナンス技術などを学び、
どのようなトラブルにも対応できる力を身につけます。
授業で、世界に一台しかない自分だけのパソコンが製作できるのも魅力です。

学びのポイント FEATURE

ポイント1
実践的なスキルを
習得する
パソコンドック24様の協力の元、高い技術力をもったパソコン整備士の方より実践的なスキルを学べます。
ポイント2
オリジナル
パソコンを製作
パソコンの組み立てや分解方法、故障部位の特定、修理の技術を学ぶため、オリジナルパソコンの製作を授業に取り入れています。
ポイント3
パソコンに関わる
幅広い知識を学ぶ
ハードウェアだけではなく、OSやネットワーク構築のための知識や技術など、パソコンメンテナンスに関わる幅広い知識が学べます。

授業風景 SCENES

授業風景
授業風景

授業PICK UP

授業PICK UP

パソコンメンテ実習

パソコンやネットワークの仕組みをはじめ、現場を想定したトラブル対応、未然に防ぐための保守作業などのノウハウを実践的なワークショップ形式で学びます。

カリキュラム CURRICULUM

1年次 パソコンメンテ実習

パソコンを分解・自作することで、自力でトラブルに対応出来るようになるよう、パソコン・OS・インターネットの仕組みとメンテナンス方法を学びます。

※スマートフォンでご覧になる際は、以下の表を横スクロールしてください。

Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.
1 9:00〜10:00 情報
セキュリティ
Java アルゴリズム
演習
ソフトウェア AI活用実習 アルゴリズム
2 10:05〜11:05 データベース プログラミング
実習
パソコン
メンテ実習
RPA実習 ネットワーク
3 11:10〜12:10 ICT マネジメント 数学
4 12:55〜13:55 EUC実習 ICT ストラテジ Java 電子工作
コース実習
5 14:00〜15:00 プログラミング
実習
6 15:05〜16:05 留学生向
日本語
留学生向
日本語

※こちらは授業モデルです。
※土曜日の授業は隔週で行います

2年次 IoT実習

パソコンメンテ実習・サーバメンテ実習で培ったハード・ソフト技術を応用し、IoT製品を自力で創りあげることができる力を身に着けます。

※スマートフォンでご覧になる際は、以下の表を横スクロールしてください。

Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.
1 9:00〜10:00 システム企画 AI活用実習 プロジェクト
管理実習
キャリア
デザイン実習
Java アルゴリズム
2 10:05〜11:05 RPA実習 プログラミング実習 Webシステム
開発実習
3 11:10〜12:10 SQL実習 Java 資格対策実習
(MOS)
4 12:55〜13:55 選択授業 選択授業 電子工作実習 IoT実習 選択授業
5 14:00〜15:00
6 15:05〜16:05 留学生向
日本語
留学生向
日本語

※こちらは授業モデルです。
※土曜日の授業は隔週で行います

在校生の声 VOICE

情報エンジニア科 宮本 勇樹くん 大阪府立生野高等学校 出身

パソコンメンテというコース名ですが、パソコンだけではなく、IoTやロボットなど様々な技術を学ぶことができます。このコースの魅力は、自分のオリジナルパソコンが製作できるところ。ゲーム用、動画編集用など、必要な性能に合わせてパーツを選び、組み立てるのがとても楽しいです。実習の日が待ち遠しくて仕方がないです。

情報エンジニア科 パソコンメンテコース 宮本 勇樹さん

資格・進路 CAREER

目指せる資格
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
ITパスポート試験
ネットワークスペシャリスト試験
データベーススペシャリスト試験
情報処理安全確保支援士試験
(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)
ドットコムマスター(ベーシック・アドバンス)
C言語プログラミング能力検定試験
Java SE8認定試験(オラクル)
パソコン整備士(1~3級)
マルチメディア検定(ベーシック・エキスパート)
目指せる職業
システムインテグレータ
パソコン製作・販売会社
一般企業のパソコン管理者材 など

学科情報 NEWS

【アルゴリズム演習💻✨】

2023.10.27

【アルゴリズム演習💻✨】

情報1年生の授業へおじゃましました☺ 今回の勉強は『ループ』についてです☺ 『無限ループ』とは、終了条件を指定せずにループ処理を繰り返すことで、プログラムが正常に終了しなくなる状態のことを指します。 『永久ループ』とは、ループ処理を行うプログラムが、想定外の理由から終了しなくなる状態のことを指します。 プログラミング処理として、無限ループする正常処理が存在する。 いずれもプログラムの欠陥で起こるのでループ処理を作る場合は、細心の注意をはかることが大切。 みなさん少しずつプログラミングを習得しプロを目指しましょう!

ITコース

お知らせ

【🌟情報エンジニア科 インタビュー🌟】

2023.09.28

【🌟情報エンジニア科 インタビュー🌟】

こんにちは!大阪電子専門学校です! 今回は、スマホWEBアプリ実習を受講している学生にインタビューをしてみました(^^♪ みなさんがこの授業をどのように感じているのか知っていただけると思います🌟 生徒Aさん ・自分の想像するものがコードとして出力できると楽しい。 ・形になった時自分の成長を感じられるのもこの授業の魅力の一つ。 ・構想から考えるのも面白い。 生徒Bさん ・サクサク作れず難しいが、授業は自由度が高く非常に面白い。 ・コードを書くのは楽しい。しかしわからないと辛い。 ・完成形が見えていないので同じモノづくりでもコードは工作と違うなと感じる。 生徒Cさん ・趣味はゲーム。中学生の頃から自分でゲームを作成しており、作るのが好き、コードを触るのも好きで入学したので、授業はとても楽しい。 ・徐々に形になるのが楽しい。モノづくりをしているという充実感がある。 ・自分の知っているゲームという概念が出来上がっていく達成感もある。 生徒Dさん ・ポーカー製作中。 ・細かいゴールをたくさん作って大きな一本として完成系に近づけるイメージで作成している。 ・パターンごとに違うコードを書くのは単純に大変。コードを書くのはとにかく根気が必要。 みなさんそれぞれの想いを込めてゲームを制作しているようです♪ 2学期もゲーム制作、頑張ってください!(^^)!

ITコース

お知らせ

【パソコンメンテコース:PC製作!】

2023.06.06

【パソコンメンテコース:PC製作!】

学校オリジナルPCがもうすぐ完成です! みなさんの集中力すごいです!✨いつも驚かされます( *´艸`) 今回の部品は少し複雑だったようで、みんなで「あーだ、こーだ」と言いながらも頑張って製作してくれました(*'▽') ロビーに展示するのが楽しみです♪ あと少し、頑張ってください! パソコンについて少しでも興味があるという方はぜひオープンキャンパスへお越しください☺ みなさまのご参加、おまちしています♪

ITコース

オープンキャンパス

パソコンメンテコース