新着情報 NEWS & TOPICS

【AOエントリー受付スタート!】

2023.6.1

【AOエントリー受付スタート!】

本日、6月1日(木)より、AO入試エントリーの受付がスタートしました! AOエントリーに関するご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください(*^^*) ■出願期間 エントリー  2023年6月1日(木)~2023年9月29日(金)締切 願書提出   2023年9月1日(金)~2023年10月31日(火) ■選考方法 レポートによる書類選考・面接 【レポートのタイトル:将来の夢】 ※レポートは、800字程度(レポート用紙両面)誤字脱字には十分注意してください。 ※面接日程は、エントリーシートを受付した受験者から随時連絡いたします。 ※『創立者 木村 實 先生 特待生制度 / 創立者 木村 實 先生 特待生制度プレミアム』を希望の方は、上記の他、面接・論文・筆記試験を実施します。 ■利用可能減額制度 ・【創立者 木村 實 先生 特待生制度】 ・【創立者 木村 實 先生 特待生制度プレミアム】 ・【AO入試(専願)減額制度】 ・【課外活動減額制度】 ・【OBOG減額制度】 ・【皆勤学生減額制度】 ・【AI×ロボット減額制度】 減額制度の詳細はこちらをご覧ください。 ※特待生制度採用者はAO入試減額制度とは併用できません。 皆様のエントリーをお待ちしております🌟

お知らせ

【パソコンメンテコース】関西でも数少ない!

2023.5.31

【パソコンメンテコース】関西でも数少ない!

大阪電子専門学校は関西でも珍しいパソコンに特化したコースがあります!😲 今回は、1年生の授業にお邪魔して本校オリジナルのパソコンを一緒に製作してもらいました♪ 授業は、現役で活躍されている『パソコンDOG24』の講師の先生から学ぶことができます! なので実際の現場で活きる力が身につきます! パソコンに興味がある方へぜひ紹介したいそんなコースです🌟 これから何回かに分けて、パソコンメンテコースの魅力をお伝えしていきます! パソコンメンテに少しでも興味があるという方はぜひオープンキャンパスへご参加ください🌟 ご予約はこちらから⇒https://www.kimura.ac.jp/opencampus/

情報エンジニア科

オープンキャンパス
開催情報
OPEN CAMPUS

【パソコンメンテコース:PC製作!】

2023.6.6

【パソコンメンテコース:PC製作!】

学校オリジナルPCがもうすぐ完成です! みなさんの集中力すごいです!✨いつも驚かされます( *´艸`) 今回の部品は少し複雑だったようで、みんなで「あーだ、こーだ」と言いながらも頑張って製作してくれました(*'▽') ロビーに展示するのが楽しみです♪ あと少し、頑張ってください! パソコンについて少しでも興味があるという方はぜひオープンキャンパスへお越しください☺ みなさまのご参加、おまちしています♪

ITコース

オープンキャンパス

パソコンメンテコース

【個別相談会のご案内】

2023.6.6

【個別相談会のご案内】

こんにちは!大阪電子専門学校です😆🌟 大阪電子専門学校では、平日個別説明会を開催しています💻✨ ぜひお気軽にご参加ください♬ —--------------個別説明会—-------------- 🌼こんな方におすすめ!! ・来校型オープンキャンパスの日程は都合が合わない、遠方でなかなか参加できない ・先生と1対1でじっくり学科/コースの話が聞きたい ・文系出身でも授業についていけるのか不安なので相談がしたい ・当校独自の減額制度(AO入試で最大50万円減額)や、就学支援新制度・奨学金の相談がしたい ・空き時間に手軽に知りたい事だけ聞きたい 🌼受付日時 ・平日/(月)~(金) ・15:00~17:00 ※1回あたりのお時間は30分~1時間程度。 お時間の制限がある方などは事前にお伺いしていれば対応します。 ※学科の先生に話が聞きたい場合は、予約を頂いたお時間では希望に沿えないことが あります。 その際には学校からご連絡いたします。 🌼Web相談会内容 ・学校紹介 ・各学科のコース紹介 ・入試案内 ・当校独自の減額制度の紹介 ・就職実績 ・質疑応答 🌼参加特典 ・選考料2万円免除!! お友達との参加OK! 自宅や、担任の先生と一緒に学校からでも参加大歓迎です♪

オープンキャンパス

【6/1~AOエントリー始まります!】オープンキャンパスのご案内

2023.5.24

【6/1~AOエントリー始まります!】オープンキャンパスのご案内

こんにちは!大阪電子専門学校です! オープンキャンパスのご案内です♪ 🌟6月10日(土) 13:30~16:00 🌟6月24日(土) 13:30~16:00 🌟7月 8日(土) 13:30~16:00 🌟6月29日(土) 13:30~16:00   ~~~体験内容~~~ 💻【情報エンジニア科】 ✅IT系コース希望者向けの初級プログラミング体験⇒おすすめです(*'▽') ✅デザイン系コース希望者向け「Illustrator」を使用したデザイン体験 パソコンの組み立てやネットワークに関する質問もお受けします! 📺【電子工学科】 ✅スマホと接続できるミニスピーカーを制作して電子工作に触れる制作体験 ✅ロボットカーの組み立てから動作、リモコン制御、障害物検知などを体験 ✅家電の仕組みを学べる家電実習体験 🔨【電気設備科】 ✅先輩と一緒に行う配線実習体験 みなさんのご参加、お待ちしています☺💛

オープンキャンパス

【電気設備科】実習頑張ってます!

2023.5.23

【電気設備科】実習頑張ってます!

【電気設備科】 今回は電気設備科1年生の授業へお邪魔してきました!(^^)! 入学してまだ2か月も経っていませんが、みなさんとても賑やかで楽しそうです♪ さて、電気設備科は電気を使用したり、様々な工具を使用するため、常に危険がいっぱいです。 なので常に安全に配慮した実習を行っています! 今回の実習では、分電盤やブレーカーについて学びました! みなさんドキドキしながらがんばっていました! これからどんどん難しい実習が増えてくると思います! 常に緊張感をもって頑張ってください! 電気設備科について詳しく知りたい、実習を体験してみたいという方はぜひオープンキャンパスへご参加ください♪ ・5月27日 13:30~16:00 ・6月10日 13:30~16:00 みなさんのご参加、お待ちしております!(^^)!

オープンキャンパス

電気設備コース

【5月 オープンキャンパスのお知らせ】

2023.4.24

【5月 オープンキャンパスのお知らせ】

【春のオープンキャンパス】 こんにちは!大阪電子専門学校です! 5月のオープンキャンパスのご案内です♪ 🌸5月13日(土) 13:30~16:00 🌸5月27日(土) 13:30~16:00 ご予約はこちらから↓↓↓ https://www.kimura.ac.jp/opencampus/ ~~~体験内容~~~ 🔨【電気設備科】 ✅先輩と一緒に行う配線実習体験 📺【電子工学科】 ✅スマホと接続できるミニスピーカーを制作して電子工作に触れる制作体験 ✅ロボットカーの組み立てから動作、リモコン制御、障害物検知などを体験 ✅家電の仕組みを学べる家電実習体験 💻【情報エンジニア科】 ✅IT系コース希望者向けの初級プログラミング体験 ✅デザイン系コース希望者向け「Illustrator」を使用したデザイン体験 パソコンの組み立てやネットワークに関する質問もお受けします! みなさんのご参加、お待ちしています☺💛

オープンキャンパス

活躍できる4つの理由 FOUR REASONS

01

資格取得を実現する
バックアップ体制

1年次からさまざまな資格にチャレンジできるカリキュラム。プロフェッショナルな講師陣が確実な成果につなげます!

02

約450社の
求人企業総数を誇るOECの
手厚い就職サポート

76年の歴史が築いた先輩たちの確かな実績と、学生一人ひとりに向き合ったきめ細やかなサポートで学生と企業のベストマッチングを実現!

03

充実の
キャンパスライフが
気分をリフレッシュ

OECはキャンパスライフも充実。スポーツ大会やクリスマスパーティーなど、クラスメイトや先生との”きずな”が深まるイベントも盛りだくさん!

04

プロフェッショナルな
講師陣が技術と共に
人格を育てます

経験豊富な一流の講師陣が、基礎からプロとしての心構えまでを丁寧に指導。即戦力として活躍できる力を身につけます!

電子工学とデザインの融合 AI × ロボット

人工知能とともに、これからのIT社会を切り拓く人材を育成します!

電子の魅力を体験しよう OPEN CAMPAS

魅力的な体験プログラム

デザイン体験、プログラミング体験、ロボット実習体験、電気工事体験など豊富で魅力的な体験プログラムを多数ご準備しております。まずはオープンキャンパスで魅力的な体験!してみませんか?!

魅力的な体験プログラム

豊富な参加特典

オープンキャンパスにご来場いただいた方限定で豊富な参加特典をご用意しております。

豊富な参加特典

LINE・オンラインでの相談も開催中

オープンキャンパスの予定が合わない方・遠方でなかなか参加できない方はLINE相談会・オンライン相談会を利用しよう!

LINE・オンラインでの相談も開催中

学科・コースを探す COURSE

特集 PICK UP

人工知能とともに、これからのIT社会を切り拓く人材を育成します!

2年後の未来で活躍する先輩たちより

VRゴーグルがなくてもスマートフォンやタブレット・PCで視聴可能です。

保護者の方へ PARENTS